瀬戶酒造店
酒造介紹
「瀬戶酒造店」位於神奈川與靜岡縣界附近的足柄上郡開成町,創立於1865年(慶應元年),雖然歷史悠久,但在1980年停止自家釀造,只從其他酒造採購瓶裝清酒少量出售。時隔38年直到2018年3月才開始再生重啟釀造,釀造團隊包含杜氏及藏人只有三位正職。
為了振興當地觀光經濟,以酒造再生經營做為當地指標象徵。因箱根與足柄上郡緊鄰一起的地緣關係,酒造振興也能吸引箱根地區遊客,將足柄上郡做為觀光散策選擇之一,也為迎接原定2020東京奧運所帶來的廣大觀光潮,但是礙於新冠病毒疫情爆發,在經營上面臨新的挑戰。
社長森 隆信先生於1971年長崎縣出生,最初於福岡大型建築顧問會社從事橋樑設計工程,之後轉任Oriental Consultants Co., Ltd.,負責道路及機場建設開發,並提供地區振興計畫。而神奈川「瀬戶酒造店」及「あしがり郷瀬戸屋敷」做為開成町振興計畫的核心,因此進行復興酒造並重啟釀造事業,背景經歷與日本酒完全無關的社長,從頭開始學習日本酒的一切。透過介紹前往東京農業大學拜訪專精釀造科學的穂坂 賢教授,向他請益釀造相關知識,之後與杜氏小林 幸雄先生聯手釀造,開創出以開成町町花 – 繡球花酵母及藏付酵母等多種日本酒銘柄。


品牌理念
瀬戶酒造店 – 三款銘柄理念
-
「酒田錦」- 傳承酒造的復版銘柄,蔵付酵母搭配足柄平原產酒米
-
「セトイチ」- 結合傳統技術和靈活想法,開啟清酒可能性的創新銘柄,時尚而獨特
-
「あしがり郷」- 表現開成町豐富季節景色的銘柄,由開成町町花 – 繡球花抽取分離的花酵母。
採全年釀造方式年產量約為230石,來年計劃擴增至300石,最終逐年擴增至450石為止。釀造用水源自於丹沢山系及富士山系的深層伏流水混合,富含鈣和鎂等優良天然礦物質,在優質水質下釀造出高品質的日本酒,一直是瀬戶酒造店的精神所在,從商標設計即可看出不少酒造經營的巧思。

得獎榮耀
-
2019年得獎榮耀
-
Kura Master 2019 純米酒部門白金賞TOP5
-
セトイチ 音も無く
-
-
Kura Master 2019 純米酒部門金賞
-
セトイチ 手の鳴る方へ
-
-
-
2020年得獎榮耀
-
IWC 2020年銀牌
-
セトイチ いざ
-
セトイチ かくかくしかじか
-
セトイチ 手の鳴る方へ
-
-
-
IWC 2020年銅牌
-
セトイチ 月が綺麗ですね
-
あしがり 郷 月の歌
-
酒田錦 純米
-
-
IWC 2020年大會推薦
-
セトイチ 2020 純米大吟醸
-
セトイチ 2019 純米大吟醸
-
セトイチ 風が吹いたら
-
セトイチ 音も無く
-
セトイチ いひゃら
-
あしがり郷 風の道
-
あしがり郷 零号2019
-
酒田錦 本醸造
-
-
Kura Master 2020 雄町部門審查員賞
-
セトイチ はるばる
-
-
Kura Master 2020 白金賞
-
セトイチ はるばる
-
-
Kura Master 2020 金賞
-
セトイチ 2020(純米大吟醸部門)
-
セトイチ いざ 純米酒部門)
-
セトイチ かくかくしかじか (純米酒部門)
-
セトイチ はるばる(純米酒部門)
-
セトイチ ぴいひゃら (純米酒部門)
-
セトイチ 風が吹いたら(純米酒部門)
-
あしがり郷 月の歌(雄町部門)
-
あしがり郷 風の道(山田錦部門)
-
-
2021年得獎榮耀
-
IWC 2021年金牌
-
セトイチ 手の鳴る方へ
-
-
IWC 2021年銀牌
-
酒田錦 本醸造
-
セトイチ 月が綺麗ですね
-
セトイチ 音も無く
-
-
IWC 2021年銅牌
-
セトイチ かくかくしかじか
-
セトイチ はるばる
-
セトイチ Fly me to the moon
-
あしがり郷 風の道
-
あしがり郷 月の歌
-
-
The Fine Sake Award 2021
-
セトイチ いざ 金賞
-
酒田錦 金賞
-
酒田錦 純米 金賞
-
-
Kura Master 2021 純米酒部門白金賞
-
セトイチ いざ
-
セトイチ 手の鳴る方へ
-
-
Kura Master 2021 純米酒部門金賞
-
セトイチ かくかくしかじか
-